4000万 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

最終見積もりでた。

 

土地+家+その他諸経費

(クーラー4台と食器棚15万除く)で

4000万。

(田舎なので基本的に安い。

 最近県内で多い安いメーカーは

 土地60坪、延床30から35坪で 2500万くらい。

 同じような家ばかりで興味はないけれどさ。

 やっすいよね~)

 

予算を300万オーバー。

 

あーあ・・・・・

 

まあ、予想はしてたけれどさあ。

 

あーあ・・・・

 

ローン審査はもう通ってて、

支店長から申請してるローン+500万までOK

との回答はいただいているし、

貯金でなんとかできるのだけど。

 

あーあ・・・って気分。

 

超えたこともだけど、

それよりなにより、

一番あーあな気分になるのは、旦那。

 

旦那が聞いたら

ちょいと機嫌が悪くなるだろうな~~~~って。

 

なるよな~

子どもたちのために残しておくべきで

家は狭くても我慢しよう、

新しく建てなくていいのではって意見だったもんな~

 

はあ・・・。

 

いやまあ、

私が進み始めたら勝手にやるの知ってるので

嫌な気分を飲み込んで

どうぞっていってくれるだろうし、

家できたら、喜ぶのはわかってるんだけどね。

 (ぐえの趣味の部屋が広がるし)

 

でもねえって気持ち。

 

今回も金額適当にいっておこうかな~

 (1軒目のときもアバウトに教えてた。

  ローンなしだったので文句はできなかった)

 

まあ、もう削る気はないし、

(なにより考える気がない)

これでいくのだけれど。

 

なんか、あーあー。