すけ 小2
久しぶりの すけの記事だわ。
いや~、忘れてるわけじゃないけれど、
やっぱり、りょうに比べて目が行き届いてない感がある・・・
すまん。
さて、現在のすけのこと&こずかい事情。
2年になり、いろいろと親にかくれてやりはじめて すけ。
現在も、いろいろやってる。
年末には、友達におごっていたのが発覚。
すけは、6月以降、こずかい帳をつけていて、
月初にこずかい帳を締める際に、
金額があわなければ、翌月こずかい激減という方法を
とっているので正直にかいていた。
で、このバカ正直がすけにとっては禍した(笑)
私がふと見ると、2日連続500円出費。
何これ、と聞くと、ジュースを2日連続かって、
残りは落としたと。
うそつくなー![]()
で、母の猛烈な追求にあい、
その後、小4の子におごってたことをゲロル。
(この小4たち。
正直、つきあってほしくない子たち。
いろいろ悩むところ。)
久々に、ぐえ登場し、こてんぱんに怒られた。
で、現在、
こずかいは、母預かりに。
使いたいとき、伝えてもらう形。
残金は、ホワイトボードに書いてあるので、
それを見ながら使ってる状態。
だから、
小2にこずかいを自己管理させるなんて
早いっていっただろ、
と、ぐえ、実家にいわれたが、
まあ、やってみたかったし、
なにより、
やってみたから無理ってわかったわけなんだし。
すけも、いろいろわかっただろうし、
私もわかったし、
後悔もしてるだろうし、
親管理も納得しただろうし、
うん、まあ、これもありだよ。
うんうん。
(ってなことを、いうと、ぐえは不機嫌になるけどね。
すまんね~。
私もすけも、やってみて失敗しないと
納得できないんだよね。
ほんと、すまん、ぐえよ。)
6月にいろいろあって話あったことは、
おこずかい以外は
途中かわっていったりもしてるけど、
結構 いい感じにまわっている。
★ゲーム
途中から、
1回100円払って持ち出しになってたのだけど、
こずかいが母管理になったこともあり、
クリスマスのプレゼント1万のうち、
5千円を母にはらい、
永久に持ち出す権利を買い取る。
ただし、帰宅後は必ずリビングに置く約束はある。
★夕飯後の過ごし方
お互い納得中。
やることやる、のを忘れることも多いが、
声をかければ、即動くので文句なし。
★宿題
帰宅後、宿題の半分をやれば5時15分まで遊ぶ。
やらなければ5時帰宅。
という形で落ち着いている。
こんなところ。
来年度は小3。
反抗期もはいりかけれるだろうし、
またいろいろあるだろうな~