三角形 直角さがし | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                           すけ 小2

 



算数にて、三角形の学習がはじまっている。


先日、直角を探しなさい、という問題がでてて、

すけ、困って助けをもとめてきた。


直角を説明し、

探させてみたが、目視ではわからず。


直角三角形の定規を利用しても、

手伝わねば、無理なところも。

 (三角形の向きがかわったとき)



ちなみに、この目視でわからない人って、

一定の割合で中学生にいて、

合同の証明のときに、まず、合同な形が探せない。

検討をつけられない。

三角形の向きがかわると、

同じ形を探せないし、

対応する辺や角がわかんないんだよね。

すけは、こうなるだろうなと予測してたけど、

やっぱりそうだった。

発覚するのが早かった(笑)



WISCの結果や

これまでのパズル苦手などの様子から

図形把握(特に空間図形)が苦手なのはわかっていたが、

やっぱり、という感じ。


これまで、

生活の中で意識させてればなんとかなるかな、と

様子見でほっといてみたが、

無理でした。



ということで、

ここは、強制的に母が介入。



3年にあがるまでに、

三角形、四角形、円の基本を入れる予定。

(3年で空間図形をできれば、という予定)



プリントだけでは厳しいので、

とうとう、ピタゴラスを購入。


どれもピースが少なそうなので、

適当に組み合わせてみた。



さて、すけ、泣かずについてこれるといいけど。




1・2年生の小学生ピタゴラス/ピープル
¥3,758
Amazon.co.jp

ピタゴラス算数/ピープル
¥5,400
Amazon.co.jp

小学生ピタゴラス/ピープル
¥3,456
Amazon.co.jp