りょう 0歳
お気に入りの本の記録。
9か月のお気に入り。
いないいないばああそび
- いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)/木村 裕一
- ¥734
- Amazon.co.jp
しかけ絵本。
といっても、単純に、上から下に絵をさげると、
笑顔の動物がでてくるってやつ。
上から下に絵を下げる、というのがやりやすいようで、
かつ、ちょうど いないいないばあ、がお気に入りで、
もう、何度も何度も やってた。
途中からは、「いないいない・・・」でタメをつくると、
ニヤっってしながら、自分で絵をさげてた。
このシリーズはほかにもいくつかもってるけど、
上から下に下げるのが、これだけで、
ほかは あまり興味なし。
ああ、この木村さんシリーズではないしかけ絵本で
これも好き。
ネコが出てくるページが好きなんだよね。
ぴよちゃんとさわってあぼ!めくってばあ!
- ぴよちゃんとさわってあそぼ!めくってばあ!/いりやま さとし
- ¥842
- Amazon.co.jp
10か月のお気に入り。
かんかんかんでんしゃがくるよ
- カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)/津田 光郎
- ¥842
- Amazon.co.jp
これ、すけも大好きだったやつ。
りょうは、幸せなことに、すけの絵本がたくさんあるので、
いろいろ試し読みしやすい。
つまり、大好きってやつが見つかる可能性が高い。
よかったね~
で、りょうのこと。
今、りょうは、踏切が大好き!!
すけの大量なプラレールで遊んでもらわないといけないので、
電車好きにしようと、
毎朝の散歩に電車道を選択することが多い。
で、りょう、好きになりました。
電車、ではなく、踏切が(笑)
もう、踏切大好き!!
カンカンカンなりだしたら、電車ちらっと見るだけで、
あとは、ずっと踏切みてる。
下がってから、上がるまで、ずっと。
で、上がったら、下がれよ、といわんばかりに怒る(笑)
とまあ、こんな状態なので、
この、踏切がメインの絵本は、
当然のごとく、大好きになってます。
1日に10回以上 読まされてるくらいに。
踏切を題材にした絵本はあまりなくて、
同じ作者さんでもう一つあるんで、
今度買う予定。
- でんしゃだ、でんしゃ! カンカンカン/津田光郎
- ¥842
- Amazon.co.jp