ダメダメ人間をさらすようですが・・・
家計簿をつけない私。
毎月1回 給料日あとに 1か月のお金をおろし、
毎月一定額の貯金をして、
その際に、
残金が前月より減ってなければ
よし、家計はマイナスじゃないぞ、OKってな感覚。
なもので、個々の支払いは見ていないのです。
光熱費いくら?なんて聞かれても、わかんなーい。
たまーに、領収書を見ることがあるくらい。
で、久々に、
電気代の領収書をみましたら、
なんとまあ、びっくり!!
1月の電気代、25000円!!
うわっ 高い。
これまで、冬場は、18000円前後。
一気にはねあがってた。
原因は、りょうが生まれたから。
部屋の温度を一定に保つために、
夕方から翌日10時くらいまで、
ほぼ毎日暖房をいれてんだよね。
そりゃ、電気代あがるよな~
で、ガス代もみてみたら、
あれ、高い!!
22000円!
前年までの平均は、12000円くらい。
んんんーーーーー。
去年までは、冬でもシャワーが多かったのに、
今年は、すけが温泉のもとにはまってて、
毎日風呂をわかして、
さらに、ぐえの帰宅が遅いので、
遅くに、もう一度わかしているわけで。
そりゃ、高くなるよな~
ちょっと節約するかな。