雨の遊園地 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                        すけ 4歳11カ月




この日 9月23日  動物園にいけなかったお詫びに

遊園地につれていくと約束した私。


約束は守らねば。


ということで、台風が近づいていた 9月29日。

すけと二人で 電車にのり 遊園地へ。


幸い、台風直撃コースからはずれ、

雨はふるものの 小雨。

ラッキー♪


とはいえ、雨なので、すけが一番楽しみにしていた

車の運転は出来ず。

それでも いきたいというのでいったけどね~

そこまでして行きたいものなんだろうか。

不思議~




さて。雨なので 室内遊び。

(遊園地なのに室内遊び。

 金の無駄だ~と思ったのは 内緒)



6時間いて、

1時間 お菓子作りに参加して、

1時間 おひるごはんたべて、

残り4時間は  トミカ・プラレール&シルバニアファミリー。

ずっとそこ。



トミカの新しいハイパーシリーズ 「ハイパービルダー」もあり、

遊ぶかなと思いきや、

ずっと プラレール&消防署と警察署の建物で

なりきりごっこ。
ひよの育児日記



クッキー作り。

当初 トミカしたいから行かないといっていたが

母が退屈のあまり 強制参加。

参加したら「こんなに楽しいなら またしたい」だそう。

よかったよ。
ひよの育児日記

フネを作る。

アザランを1つ1つ 埋め込んでいた すけ。

おいしくできて よかったね。
ひよの育児日記

ちなみに、コック帽が大変気にいったようで、

帰りの電車の中でも かぶってましたよ。



シルバニアファミリー。

ここは 人が少なくて、すけ 満喫しまくり。

何個もならべて、広い家にしてました。
ひよの育児日記



以上、母が 座っているばかりだったのに

精神的に クッタクタになった 遊園地旅レポートでした・・・