旅行 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                    すけ 4歳10カ月

 


台風がきていたために

二泊が一泊、どころか途中でひきかえす可能性もあったけれど、

旅行決行。


幸い(?) 台風は夜中にきたために 

天気は悪かったものの、無事 計画通り 旅行できました♪



● 食いだおれ旅行


   今回の一番の目的。

   イセエビ食べまくりツアー&すけ希望のバイキング。

   イセエビは やはりうまい!!

   刺身は1日目の夕食が、味噌汁は1日目の昼食がうまかった。

   1日目の夕食は、全般的においしかったんだよな~

   また、泊まろうかしら。


   そうそう、なによりうまかったのは

   1日目に天然釣り堀で釣ったアジの刺身&からあげ。

   これはうまかった!!


   バイキングは、今回 失敗・・・・・

   種類が多いという触れ込みだったけれど、

   いつも泊まるところと比べると、種類が少ない。

   味もいまいちだったし・・・・

   なによりデザートが少ないし・・・・

   朝食バイキングなんて2日とも粗食って感じで(涙)

   次回からバイキングは やめようかな~



● 釣り堀


   すけの希望。


   海横の天然釣り堀で 釣る。

   台風による高波で 波をかぶる人もいるなか、

   釣り好きのぐえは やめたくなくて ねばってアジ3匹。


   すけと私は、子ども用にプールに放たれたアジ釣り。

   が、アジももうすでに 相当エサを食べていたようで 

   なかなか食いつかず。

   じーっとねばって2匹。

   って、この際、釣ったアジをはずせずに、

   2人でアタフタアタフタ汗;;

   結局、ビッチビチのアジくんが自分で針からはずれて

   地面に落ちてくれたので とれたけど・・・

   すけ、はやいところ はずせるようになってくれ。

   母はイヤダ。



● 電車


   すけ希望の列車の旅。

   親子3人だと車のほうがお得なので、当然車。

   でも乗りたいってことで、

   途中 すけとぐえのみ30分ばかり電車の旅。

   もう1つは 一駅だけ 親子3人で乗る。

   それでも、十分楽しんだ様子なので、よし。


   そうそう、短かかったけれど、フェリーものったよ。



● なし狩り


   最終日。晴れたので、帰り道に なし狩りへ。

   新高をとる。

   とってもジューシーでうまかった!!

   が、やはり高かった。

   5個で2300円。

   産直の店でかったら、1個400円くらいなのに。

   最後に すけが買ったぶどうなんて

   ひと房 1250円。

   スーパーで 1房400円の食っとけ~~~~



● 温泉


   2日とも 温泉宿。

   残念ながら、2日とも イオウの臭いはせず・・・

   あれが いいのにな~~~


   でも、1日目は ヌルヌルっとした湯質で気持ちよかった。

   2日目は いまいちだったね。


   すけは 2日とも ぐえと入り、

   温泉にはほぼ入らずに、

   水風呂で 遊びまくった様子。

   すけといっしょにはいらなくて よかった・・・・



● 母株 暴落


   母、1日目の釣り堀施設にて、階段下り中にこける。

   (傘が石の間にささって バランスをくずした・・・)

   幸いにも手がでたので、

   さかさまの態勢ではあるが、下までは落ちて行かずに済んだ。

   

   が、手首&スネを ガッツリすりむき

   手首は まるで リストカットをしたよう・・・・・

   スネは あおーくなるし・・・・


   なにより、すけの中で 母株が暴落したようで、

   それ以降、階段の上り下りでは

   すけに手を差し出され、

   「こうやって上る(下りる)んだよ」と見本を見せられ、

   「いち、に。いち、に。」と掛け声をかけられ・・・・・

   ああ、やるせないううっ・・・


   いつになったら忘れてくれるのだろうか。





とまあ、こんな旅行。


久しぶりの親子3人旅行。


楽しかった♪