フェリー旅のあと・・・ | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                        すけ 4歳9カ月



まあ、当然といえば、当然。


遊びは フェリーごっこになるわけです。


メインは ぐえへの土産に買ったこれ。


ひよの育児日記

クッキー入りだったもの。 

中身のほとんども 外側もすけのものになるという、

正直、すけが すけのために買ったもの。



そして、すけが フェリー内で気にいっていた装置の

代わりにつくったのが、これ。


さて、なーんでしょ。


ひよの育児日記



わからないでしょ~

って、当たり前ですねごめんなさい

だって、ただの 箱に 穴があいてるだけのもなんですもの。

 (真ん中付近に 細長い穴があいてるの、見えます?)




実は、こうやって 遊ぶもの。


カードをいれます。
ひよの育児日記

後ろから ミニ懐中電灯をあてられるようになっていて、

ピカッと青が光れば

部屋のカギがあきましたよ~の合図。

ちなみに、青のとなりには、赤いセロハンもはっていて

すけの気分次第で 部屋のロックはかかったままと・笑
ひよの育児日記

ということで、答えは 「オートロック!!



すけ、これまでもホテルで反応していたのだけど、

今回は 「作りたい!!」としっかり意思表示。



二人で、どうやったらいいか考えました。



これぞ、旅にいったカイがあったと思う瞬間ですわふふ~ん










ちなみに、この箱。

たまに、こんな状態にも 使われてます。



ひよの育児日記


ぐいーっとよってみましょうか。


ひよの育児日記

救急車が停車。

ちょうど開いた穴が ベッドなんだって。

 (この穴が 懐中電灯差し込み口)