絵本作り | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                             すけ 4歳8カ月


7月のフェリー旅行の際に、

100円ショップで 暇つぶし用のシールブックを 購入。



ひよの育児日記



で、シールをはっていた すけ。

そのうちに すけが お話をつけはじめたので

持っていたペンで はなしを 代筆しました。



ということで、シールブックを利用した 立派な?絵本完成!!




①きょうは おでかけ。

うみに いきます。

バスが こうそくどうろを はしっています。

とうきょう タワーが みえます。

ゆうびんのくるまも はしっています。

ひよの育児日記




②ウーウーカンカン。

 しょうぼうしゃが いちだい しゅつどうしました。

 ピーポーピーポー

 きゅうきゅうしゃも しゅつどうします。

 パトカーが どろぼうを つかまえました。

   (前に回り込んで泥棒の車をとめた)

 こうじを しています。

ひよの育児日記 ひよの育児日記




③ とざんでんしゃにのります。

  とっきゅうも はしっています。

   (新幹線とわかっているが、

    それだと 別線路がいるので、

    新幹線風の 特急列車にしてました)


ひよの育児日記 ひよの育児日記



④ ケーブルカーでのぼって

  ロープーウェーでおります。

  ひこうきが とんでいます。

  ふねもいます。

ひよの育児日記 ひよの育児日記


⑤うみにきました。

 ごうかきゃくせんに のります。

 いってきまーす。

ひよの育児日記





スラスラとお話を 考えてました。

乗り物話には、ほんと 強いな~



このシールブック。

他にもいろんな種類があって、とりあえず3種類買いました。

どんなお話作ってくれるかな~