本日、私 ダウン。
忙しさが一息つくと緊張の糸がきれるのか、
たいてい 体調をくずすので 気をつけていたけど、
やっぱり ダウン。
いっそのこと 熱が上がってくれれば 逆に元気なのに
中途半端に 微熱なので、 猛烈に眠い!!
話してても 途中で寝てしまう始末。
微熱が一番 たちが悪い。
(私の場合だけ?)
で、今朝は すけと午前5時45分に起きたものの、
眠くて眠くて、
「いってらっしゃい」係はすけにまかせて(ヒドイね~、私)、
布団にもぐりこみ、
すけには DVDみていいから、あと1時間寝させてとお願いし、
気付けば 午前7時45分!!
1時間じゃないじゃん~ 私。
でも、まだ眠い。
いや、すけもお腹すくはずだ、ごはんの準備しないと。
と思うが 体がうごかな~い。
どうするかな~と寝ながら考えてたら、
「おかあさん。すけ、自分で作ってたべるね~」の天の声。
「おねがい~」といって、再び寝る。
ちょっとしてから、「レンジうごかして~」だけお願いされて、
そこだけ起きて 再び寝る。
すけ、蒸しパンを2つ&先日買ったラスクを食べてました。
起きたら、午前8時半。
でも、ダルイ、眠い。
洗濯物だけ干して、ごはんをちょっと食べる。
(しかも、スクランブルエッグは すけが作ってくれた。)
すけに遊ぼうと誘われ、
毛布にくるまりつつ、すけと遊んでいたら、再び熟睡。
気付けば 午後1時半!!
えええええええ~~~~~~~~!?
すけ、自分で昼ごはんと称して、
最近食べさせてもらえなかった 駄菓子類を 大量に食べてました。
白ごはんがあること知ってるくせに~~~~~~
が、怒るに怒れない、とはこのこと。
私が悪いもんね。
(お菓子。あれは確信犯。
母が寝ている→おかし食べてもバレナイ→食べちゃえ~
って感じでしょうか。
でもさあ、ドーナツ、棒状のゼリー4本、棒のジュース2本、
せんべい2枚、グミ1袋、コーンフレーク。
食いすぎでしょ!!
でも、母の考えとしては、食べすぎはいかんが、
腹減っても母が何かをしてくれるまで ずっと待ってるより、
こりゃ無理だと思ったら、自分で動いて、食べてるほうが素晴らしい。
すけは、母がそういう考えだと これまでの経験から知ってて
あえて、駄菓子を食べまくったのだと思うわ・・・・
ここで、なんでも許されるべきではないと叱ることもできるけど、
まあ、今回は 完全に 私が悪い。
なので、食べすぎは気をつけなさいよ、白ごはんはあるのよ、
とだけ声かけて、あとは よくぞ食べてたとほめました)
ついでに、DVDも 満喫していたらしい。
3枚ほど 出てました。
プラレールも おお~ってものが完成してました。
(これはあとで別記事で)
その後、ちょっと気分よくなったので、
おわびにトミカを買うと約束して、
夕ご飯買いがてら(今日はもう手抜き。惣菜ごはん)、イオンへ。
なんだけど、
トミカの300円は、電車を動かすゲーム3回分となりました。
ほんと、好きだね~
そして、午後4時半。
帰りの車の中で、すけ爆睡。
今も寝てます。
起こすべきだろうけど、明日は休みだから、まあいいいや。
それにしても、
成長してきたなと実感した一日になりました。
母が 動かない、頼りにならないとわかったら、
自分で食べるものさがして食べて、
自分の遊びを繰り広げる。
まあ、遊びは なんども 眠る母に「遊ぼ~」と声かけてきてましたが。
いい成長具合です♪