親子遠足 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                            すけ 4歳4カ月



本日、あ、もう昨日だ。


親子遠足。


とは名ばかりの、ミニミニ運動会。


あいにくと、連日の雨でグラウンドがぐしゃぐしゃで


体育館で開催。



すけを抱っこし、気付かれないようにしていたのに、

担任に発見され、3種目参加。


ビーチフラッグでは、

クラスメイト母に、服をひっぱられ、グエってなったわ。

皆、はりきりすぎだ~~~~


大縄跳びでは、飛びに入る前に 

他の人がひっかかり、何もせずに 終了ププッ・・・


子どもとの鬼ごっこでは、

本気で逃げまくり、結構最後まで生き残る。

なんか、一人の子に ねらわれまくってたわよ、私。

きらわれてるのでしょうかププッ・・・


さらには、合間合間は結構ヒマで

すけをひっぱったりして遊んでたら、

「私も~」「して~」と、まあ、子どもが次から次へとわいてくる!!


10人ほど、足をもって ゆかをひきずりまわし、

肩にかついで、落とすマネをし、

私、「もう許してくれ」と ギブアップ。

  (よそ様の子になんてことを、という言葉はなしで)

疲れましたわ。



そうそう。

こういう集まりでは、私、

たいてい 子どもたちと遊ぶのだけど、

前のなんかのイベントのときには(あ、先日の合同卒園式か)

すけは 私が友達たちと遊ぶのを喜んで見てた、

どころか、「○○もする?」なんていってたのに

今回は、

なんか、他の子と手をつなぐと 反対をつないできたり、

他の子がのると、おろそうとしたりと、

どうも 嫉妬心が出来てた様子。

ふふふふふっにや





そのあとは、

弁当をもって、すけと 海にいき、

3時間ほど、トミカ遊び。

 (途中30分ほど、うとうと昼寝。)


トンネルや高速道路、

ガススタ、消防署などを 砂でつくり、

トミカタウンごっこ。


すけ、久しぶりの海でのトミカ遊び 満喫してました。

よかった、よかった。

 (まあ、帰ってきてから、トミカを洗わない、

  お母さん洗ってなどとぬかしおって、怒られたけど)





とまあ、こんなかんじで、

かなり疲れたけれど、 楽しい一日でした♪