3歳 まとめ① | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                            すけ 3歳11カ月



さて、3歳のまとめ。


3歳0カ月のときを見返して、どう変化したかまとめてみました。

 (月間のまとめ、ずっとしていない。

  こうして見返すと とってもおもしろい!

  がんばって復活させていこう)





● ひらがな

   

   これらはそんなにたいして、出来るようになっていない。

   ひらがな読めないし、当然書けない。

   書けるのは、「ト」「T」の2つ。どっちもトミカじゃんふっ

    

   3歳2カ月 文字を書いているつもり

   の姿を3歳11カ月現在もよく見ます。




● 数字


   数字は断片的に読める(12367の5つ)

   書けるのは、1・3・7の3つ。 

   数唱は 20までできるが、以降は飛び飛び数唱。



ひらがなも数字も 

正直な感想として、

たいして成長していないように思う。


が、興味は強くなっているのは確実。


電話のおもちゃで数字いいながら押したり、

ノートもって文字書いてるふうだったり。

「これなんて書いてあるの?」

「これ ○○って書いてあるよね(大抵違う)」とか聞いてきたり。


   

ま、このままの感じでいったら

小学校までにひらがな・数字は覚えそうなので 

本人の興味のおもむくままに学習するのが一番。

よって、ほっておく予定。


  


● お話作り


   ちょこちょこ お話してくれます。

   おもしろので、できるだけ 本にしてあげたいと思いつつ

   なかなかね~。スマン。



   3歳0月月の話 → 

   人物ができて、どうする の2語文だったのが

   現在は、稚拙だけど、ストーリーになってます。

   


   これまで作った本

    1冊目 2冊目  3冊目  4冊目  5冊目(後日アップ予定)



   トミカ関連でもそうだけど、

   想像力のたくましさは 素晴らしいと本気で思うすげ~



● いい間違い

   

   学習面とは全く違うけど・・・

   減ってきて かなしい。

   

   3歳4カ月のいい間違い

   もうこういうのは、固定化してる(間違ってインプットされてる)。