お絵かき 3歳8カ月 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                      すけ 3歳8カ月



6月19日のおうちでお絵かき以降、

お絵かき(のみならず、折り紙・ハサミ)に

はまっている すけ。



6月20日~23日に描いた絵の一部。




ひよの育児日記

 下半分の薄いところは、海。

 波がザブンザブンきてるんだって。


 上の黒い横線が雲。

 そこから、濃い線が降りてきてるのが 雨。

 ザーザー降ってる。


 指を人に見立てて、

 「サーフィンするぞ~」「雨が降ってきた」

 「どこいっても濡れる」とか遊びました。




ひよの育児日記

 雲。

 雲がふわふわと山に降りてきているところ。

 真ん中のグリグリが降りてきているところ。

 数日前見た風景を描いたようです。






ひよの育児日記

ひよの育児日記

ひよの育児日記

車・電車。

初めてそれらしく見えるもの描いた気がする。

窓の点々は 乗ってる人。

「運転手」「車掌」「お客」「ぼく」「お父さん」など

名前をいいつつ描いたのち、

「出発~」と紙を動かして遊んでました。






ひよの育児日記

だんごむし。

なぜかギザギザ。

「足がいっぱい」といいつつ描いてました。

で、そのあと、ダンゴムシを動かして遊ぶ。





ひよの育児日記


真ん中 □に毛が生えたみたいなのは

ダンゴムシ。

そこへ赤ちゃん(左の頭足人)がきて

踏みそうになる。

ダンゴムシが 右左と逃げる。

逃げた後が 下の黒線。

そして、殺虫剤をかけた。

殺虫剤が茶色の線。







ひよの育児日記

右の□が家。

最初は指を人にみたてて家にはいる劇を

してました。(ピンポーンとかね)

すると、雨が降ってきた(左の黒線)。

慌てて、指人が家にはいる。

が、雨漏りをしてきた。 (□の中の薄い線)

外を見ると、水たまりもできていた(緑の線)。






ひよの育児日記
特大の紙で。 地図。

まずは 道路をくにゃくにゃと描いていく。

で、「ジャスコ」「家」「保育園「駅」など

黒や赤で塗りつぶして描いてました。

そのあと、トミカを走らせて遊びつつ、

道がどんどん増えていきました。