おまつり | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                       すけ 3歳5カ月



2日連続で お祭りへ。


昨日は、すけと2人で電車で。

今日は、親子3人で車で。


いや~ 出店で食べまくりました。


甘いものを・・・・じゅる・・


アイスにカキ氷にクレープに梅が枝餅。

餅まきの餅におまんじゅう。

チョコバナナに回転饅頭。


あきらかに食べすぎです・・・・・。


が、幸せですぺこ



そうして、腹も心も満たされ、

かつ

お山の上にある神社でのお祭りだったので

階段のぼったり 坂のぼったり。

かなり歩き 疲れた ぐえとすけ。


先ほど 就寝しました。


ぐえ、早すぎっ!


なんてね、

実は昨日は 疲れ切った私は午後8時半就寝。

ぐえの帰りも気付かず爆睡。

朝 5時に目が覚めて 明るい外に驚いたのでした。


ふふふっ。早寝家族ですなふっ






余談ですが。


小さい子っていいな~って思うことが

ここ数日 いっぱいありました。

 (いや、すけが ついていたのかも。)


駅の改札で、電車の下敷きを駅員さんにもらい、

  (実はこの下敷き3枚目。もらいすぎ。)

バスではおばあちゃんからアメをもらい、

回転饅頭やさんでは チョコをもらい、

コンビニでは なぜか絵本をもらい、

お祭りのアイス売り場では 1個おまけしてもらい、

特急列車では、車内販売の人にアメをもらい、

くじ引き会場では、抽選券を見知らぬ人に譲ってもらい。


もう 「してもらう」 ことばかり!!

 (ありがとうございます)


まあね、普段はそんなことないので 

たまたまなんだろうけど

正直、うらやまし~ とわが子ながら思う。


私にも なんかくれ~~~~