肛門期 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                     すけ 3歳2カ月


12月27日の、

「叩く」記事へのコメ・メッセージありがとうございました。


日々悩み悩みの子育てですが、

同じように ともに悩み、

それでも、日々 楽しく子育てされてる方々の

子育ての様子を覗かせてもらったり、

同じ悩みを共有してもらったり、

アドバイスをいただいたり、

とても励まされてます。

本当にありがとうございます♪




さて、本日の話しは、うってかわって汚い話し。

お食事中の方は、後でお越しくださいませ~



             四つ葉



先月より、すけ が好きな言葉。

それは、

 「うんち」「おっぱい」「うんこ」・・・・汗;;


いや、おっぱいは前々から好きでしたね。

じゃあ、新たな言葉は、「うんち」・・・


ええもう、家の中で 何かあれば連発しています・・・

保育園でも同じクラスの男3人で言ってるようです。

ツバはきに続き、今度は「うんち」。

男どもよ・・・・


肛門期だからしかたないのかもなと思うし、

 (肛門期とは、フロイトが考えた成長段階の2段階目。

  肛門や排泄に興味を持つ時期)

まあ、

人がいるところや食事中は言わないっていう約束は

守れているので、いいのですけどね。

だから、家や車の中では、

すけと 一緒になって 言ってやってますきらきら!!

大喜びですよ、もう・・・・



さて、「うんこ」「うんち」連発の息子ですので、

現在、昆虫の「フン」にも興味持ってます。


頻繁に 

「蚊のうんちってどんなのかな?」

「ちょうちょってうんちするの?」

「とんぼのうんちはどんなの?」などと聞いてくるわけです。


ちょうちょはわかるけど、

蚊? 

とんぼ?


知らない!! 

こうなると、気になる~~~~~


ネットで調べたものの、詳しいサイトが見つからない。

で、いろいろ調べてるうちに こんな本を発見!


むしのうんこ/角正 美雪

¥1,470

Amazon.co.jp


さっそく注文!


本日 届きました。


で、すけと一緒に読みました。


おもしろい!!

へえっって思うことがいっぱいでした。


すけより、母がはまるウフフ



実は、ちょっと図鑑っぽくて

すけの食いつきは、

ものすごいってほどではありませんでしたが、

そこそこ楽しんでたようです。


お気に入りは、このページ。

アゲハのうんちシーン。

ひよの育児日記

げらげら笑ってましたきゃぁ~



むしのうんちに興味のある方、

これは一読の価値ありですよ~ウフフ





そうそう。あわせて これも買いました。

むしのあかちゃん/奥山 清市

¥1,470

Amazon.co.jp


これもおもしろかったですよ。

が、うんちの本と比べるとインパクトがすくないですにやっ。。。