シールはり | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                      すけ 3歳1カ月



昨日、相当 ひさしぶりに 

保育園で工作したものを 持って帰ってきました。


どんぐりや葉っぱ、花は

もういらない、ってくらい

いっぱい持って帰ってきてたのですけどねふっ



昨日は、どしゃぶりで ひさびさに完全に外に出られず

ねんど・シールはり、お絵かきなどをした様子。


爪の間にびっしり粘土がはさまってました。


で、持って帰ってきたのは、シールはり。



 
ひよの育児日記

線や点にそって、小さなシールをびっしり貼ってました。


点々のものは、すけ曰く 「花火」 らしいですふふんっ


細かいのに 上手に出来てます。


って、以前 2歳半のときに持ち帰ってきたのと課題が

たいしてかわってないような。

    (2歳半のときの状態は こちら →   )


いやいや、

シールが小さくなって、

より細かく、たくさんはれるようになってるな~

うんうん。成長してる、してる。


それにしても、


家でシール あまり貼らなくなりました。


一時期は、床や窓にぺたぺたしてたのに、


このごろは、月1・2回くらいしかしてないような。


かわりに、セロテープに はまってます。


上手に切れるようになってきたのがうれしいようで、


紙をやぶいては、ペタペタしてますふっ