トミカ没収の効果 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                         すけ 3歳1カ月



現在、ビデオ屋にゲームをしにいく交換条件として

トミカを没収されている すけ。



実は、いい効果もでています。

 (ゲームを阻止する効果は全くありませんが・・・)



これまで 

すけの遊びのほとんどは、トミカがらみでした。

あとは、ときどき、ハサミくらい。



が、没収されたことで、車がない。



何台か大きなものがあるけれど、トミカほどはまってない。

というか、大きすぎて すけの遊び方には適していない様子。



そうなると、すけはどうしたか・・・というと、



他のものに手を出し始めましたわーい!




18日以降、

 

  ・粘土

  ・パズル

  ・レゴ

  ・ボール遊び


と、普段やらない遊びを開始しましたわーい!




パズルなんて、半年以上ぶりじゃないかしら。

レゴだって、普段は私がさそってするのに、

今回は、自分から出してきて、やってます。


なんだか ちょっぴりうれしい。

 (だって、買ったものが無駄になってないんですもの!)





トミカ。


一つのものに はまるのは

集中力を作るためにいいと思ってます。

もちろん はまりすぎは、よくないけれど、

子どもの 「何かにはまる」は、いいことだと思う私。


なので、トミカにはまって、

トミカ三昧の遊びに 不満はなかったし、

新しい遊びやトミカの仕組みなどに思いがいくくらいに

はまってみろ~と思ってるのですが



今回、こうして、他のことをする機会も出来たのも、

よかったのではないかとも思ってます。




でも、ほんとは、トミカ返していいので、

ゲームやめてほしいのだけどね~~~~