またもや すけと一緒に眠る日々が続き
更新も覗き見も滞っております・・・
ひそかに、
ジョブチェンジのための試験も受けてて、現在 二次試験中。
結果は 12月中旬。
保育士は 11月中旬
(散々だったくせに、受かる気でいるのが我ながら素晴らしい
)
といっても、
受かっても今の仕事を辞めるかどうかも迷い中。
すけの保育園も、
新しく作っている認可と別に、
現在のところを無認可のまま残していただけることになったものの、
先生も少ないし、生徒も半分認可にいって人変わるし、
保育園なのに幼稚園なみに保護者参加も増えるらしく(人手不足)、
さらには、保育料も高くなるとのこと。
これまた すけの保育園問題も悩み中。
(他の保護者と会うたびに この話。 みーんな 悩み中・・・)
少なくとも、
1月には保育園の、
3月末には仕事の結論をださなければならない。
ここで選んだことが、1年後、10年後、
ハッピーにつながるか、
アンハッピーにつながるか。
うーん、ドキドキ。
10年後いったいどうなってるのでしょうかね。
と、悩みは尽きないのですが・・・・
10年後の反対、10年前。
私、これを買いました。
カップヌードル 10年タイムカン!!
賞味期限が10年。
2000年に買って、期限が2010年8月18日。
って、実は、これ。
2004年から回収騒ぎとなってます。
それを知ったのは 2009年。
あと、1年で10年目の賞味期限がくる去年。
遅い!?
いや~ 回収してること、まったく気づきませんでした。
で、返品しようかな、とも思ったのですが、
10年後の状態が気になる!!
なので、日清さんの品質管理部には悪いけれど、
とっておくことにしました。
そして、10年目さえも2カ月すぎた昨日。
開けてみました~~~![]()
中はコレ。
普通のカップヌードルと小さなカードが1枚のみ。
なんかさみしい。
しかも、私、
なぜか カレーヌードルがはいっていると思いこんでた。
普通のやつ、嫌いだし・・・
ガックリな感じ。
ちなみに、
容器は中の色素が染み出て変色してる箇所が3か所。
膨張なし。
変色は、半年置いた、
カレーヌードルでも見るので許容範囲でしょう。
味は・・・
食べてません![]()
だって、この味、臭い 嫌いだし。
なにより、10年持つのか確認したかっただけなので
もとより食べる気はなし。
普段、賞味期限1週間どころか2週間すぎたヨーグルトでも
当たることのない強靭な胃の持ち主の私。
かつ、食品会社の品質管理部に勤めていたくせに、
賞味期限に、むとんちゃくな私。
(期限は参考。臭いと味で判断!)
なのですが、
缶詰などの長期保存で繁殖する菌はむちゃくちゃ怖いッス。
ボツリヌスとかね。
たぶん、大丈夫なんだろうけどね。
菌の繁殖で回収騒ぎになってることもあたっしね~
ただね~
一応 作るだけ作ってみようかどうかと迷い中。
見た目、臭いはどうなってるのか気になるところ。
う~ん、嫌いなんだけどな~

