自信 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                   すけ  2歳11カ月




すけ。 保育園がちょっと(?)苦手。



すけのクラス(2歳児クラス) 夏前から


 ・リュックを背負う練習

 ・自分のことは自分で


という意識づけのために、

登園の際は、車から降りたのち、

リュックをからって 歩いて入ってきてください

というミッションがでています。




が、すけ。

ぜーーーーーーったいに だっこから降りない。


なんども声かけしたけれど、絶対にイヤ。


なもので、


 ・すけの場合、リュックを背負って歩くのは

  普段頻繁にやっているので練習必要なし。

 ・自分のことは自分で、はそうだが、

  その前に、保育園に楽しく行くほうが優先



朝からケンカになったり、

すけの気分がドンヨリとなって、その日一日の保育園が

楽しめなかったらもともこもない


と考え、ずっと一人だっこでいってました。




で、今週。


火曜日、そして今日。


2日とも、入口まで抱っこしていくと、


そこで 「おろして。歩く」 の声。


で、自分で歩いていきました。


あ、バックは持っていかないんですけど苦笑


ちなみに、


今日は、


母を置いて走って室内へといきました。


手ぶらのままで・・・(あわてて取りに来た)




運動会で 思い切りはしゃいで、


なにか ふっきれたというか


自信がついたのかな~


なんて思ってます♪



 (とかいってら、明日はだっこだたりして)