すけ 2歳8カ月
本日、仕事から帰宅したら(午後9時45分)
すけ、ヨーグレットを食べてました。
- 明治 ヨーグレット 18粒 ×10個/明治製菓(株)
- ¥1,280
- Amazon.co.jp
ぐずるので、あげたとのこと。
確かにね。いつもより 15分帰宅遅かったものね。
(って、実は・・・
私が仕事の日の火・金は かなりの確率で8時ごろに
ぐえがお菓子を食べさせてます・・)
まあ、しかたないか。
と思い、「じゃあ、あとで歯磨きしようね」、と声をかけると・・・
いーやー
のぐずりがスタート!
いつもなら
「甘いもの食べたから 歯磨きしないといけないよね~」と
私の口マネをしながら 歯磨きしにくるのに。
今日は、どんなに 説得しても イーヤー。
15分ほど 説得しても イーヤー。
もう明日でもいいかな、とちらっと思ったものの・・・・
我が家の「母法律」では、
「歯磨きをしなかったら 翌日あるいは翌々日に歯医者にいく。
歯医者に行くまでは甘いものは一切食べれない」
となってます。
(過去、しなかったがために、行かなくていいのに行く羽目に
なりました。)
また、すけは、最近、ものすごく物覚えがよく、
特に自分に都合のいいことは、すっごく覚えてます(老人並み!)
おそらくここで歯磨きしなければ、
明日も、もしくは火・金は しなくていい、と言い張るハズ。
1回のめんどくささが、後々長く続くめんどくささを生みだす予感。
ということで、「1日くらい」という考えはすて、
絶対にはみがきします、の態度を出しました。
でもでも、まーったく 効果なし。
寝むたさも手伝って、大泣きヒートアップ!
なにやっても泣きやまない。
「歯医者にするか、歯磨きするか」の質問には、
「どっちも選ばないよ
」 という
素晴らしい答えまで飛び出しました 
結局、45分ほど 大泣きし続け、
最後には、
「お母さんとしない
いじめたら、おまわりさんところにつれてくよ
」
(この、悪いことしたらおまわりさんのところへ連れて行く、
は、保育園で 他の子が頻繁にいわれてるらしい。
別バージョンで、海に置いてくる、というのもあります。
すけが言われたことはないようですが、
とっても気になるようで、ちょこちょここのセリフをマネします。
先生も大変なんだろうな~と思いつつも、
こういうセリフはあまり使ってほしくないな、とも思ってます)
と大泣きしながら、母に文句をいいつづけつつ、
ぐえに歯磨きしてもらって、
ブツブツ母への文句をいいながら寝ました・・・・・
ほんとに もう、ねえ。
たった3分ほど 口をあけてれば あっという間なのにねえ?
さ~って、明日は、歯磨きするかな~