すけ 2歳8カ月
すけの本やおもちゃが 着々と増殖してます。
買ってるのは主に私なんで、自業自得なんですが、
それにしてもおおすぎ!!
そこで、昨日、仕事そっちのけで、すけゾーンを改良してました。
こーんな感じ。
ハサミ&のり、シール、お絵かき道具、つみき、など
項目別にわけました。
が、これでは収まりきらずに![]()
別のところに 2つ棚をつくって、本&パズルなどおいてます。
今回は、それで治まりましたが、
これから荷物益々増えそうで、こわい。
一体、どこに置くのかしら、私・・・
そもそも、
うちは一軒家なのですが、部屋がない!!
家を建てた当時 子どもが生まれる予定がなかった私たち。
私は不妊&治療も辞めていた&結婚7年もたってたので
生まれない、という考えのもと、夫婦2人用の家をつくったんです。
老後は 1階で暮らすことになるだろうから、
生活に関わるものをすべて1階にもってきて、
しかも 台所・リビング・ウォークインクローゼット・フロ・トイレ
すべて1直線で結ぶ形に。部屋もリビングのみ。
2階は、納戸と
本を壁面に並べ、ゲームが真ん中に鎮座する、
完全に趣味の部屋と化している大部屋1つ。
遊ぶときしか上がらない。
つまり、うちの家、部屋は大部屋が2つだけなのに
日常生活で使っているのは 1階だけ。
な、わけなんです。
仕事も寝るのも食べるのも ぜーんぶ1階。
なのに、すけの道具が1階に着々と増えている現状。
3年後くらいには、荷物に浸食されて、
寝るところなくなったりして
片付けで余った おもちゃいれに入る すけ。
家の中での移動(トイレ、フロ)は、
ぜーんぶ これになってます 

