2歳7カ月のまとめ ② | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

四つ葉 生活面のこと


 

   ・登園。イヤと泣く日もあるが、

   それでも以前より朝のグズリが減ってきた(  


   ・保育園は水曜日休み中。 (

  

   ・お友だちとの関わり方はのんびり成長中(



   ・トイレトレ 逆戻り (

     トイレいきたくない病、濡れても着替えたくない病にかかる。

     家の中ではかまわんが、外は困る。

     ってことで、1日いっしょにいると1度はトイレでもめる。


     だだ漏れはなく、ちびっと前が濡れる程度なこと、

     トイレにいきたくてピョンピョンはねだすのにいかないことより

     「できるのになぜしない」というイライラにかわり中。

    

     平常心、平常心。

       

    
   ・ボタン パジャマ1枚買う。で、大きいボタンはOK。


   ・床そうじ ・洗濯  

    雑巾がけ、モップがけ、ハンガーにタオルを干す 

   ・料理はすっごく したがる。(


   ・昼寝の時間が減ってきた。(

    調整がうまくいっていない。

    早寝早起きもいまいっぽ。(



四つ葉精神面のこと


   ・あいかわらず勝ち負けを意識しまくり。

    保育園にて、上の子たちと同じことをするのが

    最大の喜びの様子。(


   ・見知らぬ人へのあいさつ、相手が言うor私がいうと

    大きな声でできる。

   

   ・甘えっこモード発動中 (



四つ葉  気に入っている遊び


   ・外遊びばかり。(ほぼ砂場・海)


   ・シャボン玉。


   ・用水路へ(ただいま水がたっぷり)、草を流す。

    延々20分ほど、ちぎっては投げを繰り返す。


   ・散歩中の草花採り

   

   ・本。お気に入りがでてきて、復活!! 1日5~8冊。


   ・トミカ、電車。


   ・○○ごっこ  

                 

   ・隠されたものを探すこと



   ・動物にえさやり  

   

   ・側溝のふたを利用した、線路遊び。


   ・おにごっこ 

    最近、おにをやりたがるようになった。




四つ葉 嫌いなこと


   ・虫。ダンゴ虫、アリさえも恐怖の対象。

    「あちいいけ!」と怒鳴る。



   ・泥で手が汚れること。

    極端に嫌がるようになった。

    保育園、どろんこが売りなのに・・・

    一人、みんなから離れて、花に水をやる日々らしい。




四つ葉 身体的なこと


   ・かわりなし。

  

   ・アトピー 悪化中。 ヒザがジクジクしてる。

    が、水いぼが 沈静化してきたーーーチョキ