犬はなめる | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                          すけ 2歳7カ月



本日は、雨雨

部屋でトミカ&ケーキ屋さんごっこしたり、

本屋にいってずーっとトミカ・プラレール本を立ちよみしたり、

図書館で本選んだり。

体をうごかさない1日となりました。


そのせいで、すけ、なかなか寝付けず。

8時45分に寝かしつけをして、寝たのついさっき。

午後9時45分・・・・

1時間。

ここ数カ月の最高記録です・・・・


明日も雨。

家を走り回るしかないかな。





今日、おどろいたこと。


ケーキ屋さんごっこをしていたときのこと。


ぬいぐるみの犬が、ソフトクリームを買いに来ました。


で、犬・すけ・私がそれぞれ食べるまね。


すると、すけ、自分が食べるときの効果音は、「バクバク」。

犬が食べるときの効果音は、「ペロペロ」。


「あれ~ 食べ方が違うんだ」と声をかけると、

「犬はなめるのよ」、との返事。



いったい、どこで見知ったのでしょうかね~

近所の犬?




もひとつ。

寝る前のこと。


でんぐり返しを久しぶりにしました。


そしたら、おしりを自分であげて転がり、

さらに、体をまっすぐにして転がれてました。

 (いままでは、半分の確率で、横に体が転がってました)

あ、転がったあと 立つことは無理で、寝ころんだまま。



身体的にも、成長してるようです。





ひよの育児日記

ジュースをもらった犬。

ケーキやジュースは100円ショップの消しゴムです。