ぐずりの旅 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                            すけ 2歳5カ月



14日・15日と、

おばあちゃん(私の実母)とまちあわせて

旅行にいってきました。

 (本当は実母が来る予定だったのですが、この頃、すけの

  電車に乗りたい!が強く、だったら長距離に挑戦するかと

  待ち合わせて旅行にしたのです)



すけにとって 初めての電車長距離の旅。


頻繁に電車に乗ってますが、いつもは30分以内。


今回は 2時間半の長旅でした。


騒いだりするかなと思いきや、まったくそんなことなし合格


私がついつい居眠りしちゃっても、ひとりトミカ遊びや本を見たりして

静かに遊んでたようです。



これだったら、夏に飛行機も大丈夫かな~






と、電車はよかったのですが、それ以外は、結構大変でした!



レンタカーに乗らないと泣き叫び(自分ちの車じゃないので嫌)


水族館から帰らないと泣き叫び(もっと遊びたかった)


あまりに泣くので水族館に戻ると「いかない」と泣き

 (泣いてる間に眠くなり すべてが「イヤイヤ」モードに)


温泉なのに温泉いかないといい(人が多く、拒否)


せっかくの観光地なのに、人が多いのがイヤらしく

水族館以外、「いかない!」といいはり


おばあちゃんに「車のっちゃダメ」「ごはん食べたらだめ」と

先日、主人方のおばあちゃん’義母)にしたように、ダメ出し多し


そんななのに、おばあちゃんが帰ろうとすると(反対方向なのです)

「ダメ。いっしょ帰る」と泣き叫び




なんだか、旅行の半分ちかく、

すけの「いや!」「だめ!」「えーん」を聞いてたように思いますガクリ



まあね、すけの性格からすると、

旅行なんてものは、普段とはあまりに違い、

緊張しっぱなしだったんだと思います。

観光地だったので、人も多かったですしね。

かつ、ただいま、反抗期まっさかり!


よって、グズリは仕方がないとは思うものの

あまりにグズリがつづくと、さすがにイラッむかっときましたよ。


結局 3度ほど雷を落とすはめに。

せっかくの旅行なのに・・・


おばあちゃんにもちょびっと申し訳ないことしちゃいましたよ。

 (実母でよかった。義母だったら・・・ちょびっとどころでは

  なかったですね)



すけもおばあちゃんも私も、精神的に疲れた旅となりました。

 (帰宅後、おばあちゃんから、楽しかった&また遊ぼうねと

  電話がありましたが、それって本心かい?

  気使わせて、すまないね~)



長旅&家族以外(私とぐえ以外)との旅行は

まだまだ早すぎたようです。




はあ。つかれた。

今日は、ゆっくり休もうっと。