すけ 2歳4カ月
昨日のこと。
すけと私の家のカギで遊んだまま、片付けなかった私。
今朝、そのまま、落ちてるのが目に入りました。
が、やっぱり片付けず。
出かけるときに、取って行こうと思いました。
で、保育園に行くとき
カギがない!!!!
えええー。たしか、あそこで見たハズなのに~
でも、ない。
遅刻ギリギリの時間が近づく。
あせる私
そんな、私に、
すけの 「なにしてるの~」とのんきな声。
ひよ 「おかあさんの カギがないの!!」
すけ 「カギ?」
ひよ 「そう。昨日 おうちのカギ。見なかった?」
すけ 「直したよ~」
ひよ
「どこに?」
すけ 「おかあさんの カバン」
カバンを探すと、ありました・・・
すけのほうが、きちんとしてました![]()
お片づけ、きちんとしないとですね・・・
直してくれてありがとう・・・・・デス。
それにしても、私、月に1回は、
カギが行方不明になってあせります![]()
あと、テレビのリモコンも行方不明になりがち![]()
使ったら、もとの場所に直せばいいだけなんですけどね、
それができない・・・
もう、これは改善できない性格なのではないかと思うわけです。
なので、
カギやリモコンを探したいとおもったときに、
パソコンや携帯で位置がわかるようにする仕組み か、
探す行為を始めたときに、携帯が近づくと 「音が鳴る」仕組み
(えーっと、よくTVで街中おにごっこをするときに
逃げるほうがつけてる、鬼が近づくと音がなる装置みたいなの)
をつけてほしいものです。
カギメーカーさん&リモコンメーカーさん。
ぜひともお願いします。