今朝の息子 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                     すけ 2歳3カ月


鬼に多大なる恐怖を感じているすけの様子を気にかけてくださっている

皆さま方。ありがとうございますLOVE





1週間ぶりに、保育園にいった すけ。



その様子はどうだったかというと・・・




行くまでの車の中は元気でした~~~

途中で、ちょっと声が止まったものの、すぐにおしゃべり復活!

買ったばかりの NHKえいごであそぼのCDにあわせて

歌いながら、元気にいきました。



まあね、保育園についたら、

やっぱり 半泣き 泣き にはなってました。




でも、先週の固まって固まっての状態からは脱出!


ちょっと進歩です。





保育園での様子はというと、


連絡帳&ぐえによると

 (今日は、私は仕事。よって 迎えはぐえ。私は先生とお話してません)


 

 ・ すぐに半べそをかいていた

 ・ 上のクラスの子たちが来ると、すみに逃げていた(何をされるでもない)

 ・ 昼寝前に、「ねないこだれだ」を読んで、「ねないとおばけになるぞ~」と

   おどかすと、大泣きした。 (もうおどかさないでください~~)

 ・ 私が布団を持っていくのを忘れていたため(汗)、

   「保育園のおふとんかすね」というと、大泣き。



と、すぐに泣きモードにはいりがちだったようで、

先生いわく、

  「不安」でいっぱいのようすで、

  いつもと少し違う、というだけで、恐怖を感じている様子

とのことでした。




まあ、これは、久しぶりの保育園だからかもしれませんので、

もう少し様子を見てみます。


なにはともあれ、泣かずにいけて、よかったです。