節分ダメージ お礼 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                すけ 2歳3カ月



節分の記事での、愚痴。


いっしょに怒ってくださった方々

本当にありがとうございました。



我ながら、一人っ子だから、

甘やかしてるな~親ばかだな~と思うことが多いゆえに、

むかついた今回の件も、

親ばかゆえに、気にしすぎのことなのか、

それとも、文句をいってもいいところなのか、

迷ってました。


親ばかはいいけど、ばか親にはなりたくなくて・・・



でも、みなさんに怒ってもらって、すっきりしたと同時に、

あの場で、すぐに「そういう発言はやめてほしい」と

言わなかった自分に反省。

すけに、悪いことをしてしまいました。





本日、帰宅してから、だんなにもこの件をはなし、


今後のことを考えると、

こういう発言はやめてほしいのは、はっきりしている。

よって、園長先生に、話してみようということになりました。


まあ、もちろん、

「改善を!!」などとは強気なことは言えないので、

やんわりと、

以後息子の前で、息子の性格を否定する発言はやめてほしいと


伝えることにしました。



月曜日、ドキドキしつつ言ってきます。

怒りにまかせて、変なこと口走らないようにしとかなきゃ。






ところで、この鬼に関して、すけに嘘をついてしまいました汗


今朝、「鬼は絶対にこない!」と力説した私でしたが、


なーんとなんと、


本日夕方、学童さんたち(卒園した小学生たち。保護者が帰宅まで

児童クラブとして保育園にきてます)が、


鬼のお面をかぶってやってきたとのことビックリマーク


すけ、大泣きしたそうです顔





絶対、っていっちゃったのに・・・


世の中、絶対なんてありませんでしたね・・・


すけ、ごめんなさい。



月曜日、より一層 いやがるだろうな~