あけましておめでとうございます。
皆さまにとって、
充実した一年となりますように。
さて、新年最初にすべきことといえば・・・
そう。今年の目標です。
・仕事 うーん。なにがベストか、よく考えていきます。
&授業中は、そんなこと考えずに、バリバリと。
目指せ、生徒数(現状より)10人増/年
・ダイエット 1カ月ー1kg
毎年 目標にしているのですが・・・・![]()
いやいや、今年こそはがんばろう。
平日限定ですが、
朝30分の ビリー隊長との運動を
さぼらないようにします。
&
チョコレートは 1日チロルチョコ1個にします。
・保育士資格をとる
残り2教科+実技。今年 合格目指します
・すけの興味を広げる![]()
つみき・レゴに興味をもってほしいな~と。
たくさん作品を見せていきます。
ひらがなの読みにも興味を持ってほしいので、
それにつながりそうな関わり方をしたいところです。
折り紙、のり、はさみ、これらは3歳になるころまでに、
すけが、自由に使えるようにしたいです。
それまでは、いっしょにたくさん取り組みを。
本は、いままでどおりの取り組み方で。
お手伝いも、少しずつ幅をひろげ、より丁寧にする方法を
見せていきたいところ。
それらために、もう少し、モンテッソーリ・シュタイナー教育を
勉強してみようと思います。
ついでに、家庭保育園も気になってます。
また、他の教育法にもアンテナを伸ばしていこうと思ってます。
ただし、あくまで 基本は すけの興味のあることを中心に。
これを忘れずに、
たくさん遊びながら 取り組んでいこうと思います。
・ままごとセットほか、フェルト雑貨作りすすめよう。
まずは、2月14日までに、ままごとセットをつくろう![]()
・FF13 クリアを!
いまだ、封もあけてません。いや、あけることができません
てな、ところかな。
あ、ブログを続けるというのもありましたね。
できるだけ、たくさんの記録を残していきたな~と思ってます。
では、皆さま、
今年もよろしくおねがいいたします![]()