前回の えいごであそぼプラネットの続きです。
いやあ。モッチがほしい気持ちはちょっと横において。
教材内容はというと・・・
(サンプルを見ただけなので参考にはならないかもしれません)
普段の教育TVでやってるものを
課題ごとに分類して、付け加えた、って感じでしょうか。
①「対義語」「えいごふだ(簡単な英語表現)」「発音や文字」
「イントネーションの練習」などのDVD
②エリックの歌CD
③すごろくや、タッチすると音のでる本などの補助教材
いつも見てる人(?)がでてるので、とっつきやすいかなと思います。
ですが、正直なところ、
英語に慣れ親しむ・耳をつくっておくという目的にはいいでしょうが、
英語学習と考えたら???
これで、英語が上達するのだろうか、と思ってしまいます。
(何をもって英語ができるというかは、個別の意見があるかと思います。
私の場合、会話力・読解力がつくことが英語力だと思ってます。
幼児とはいえ、学習というならば、英検5級がとれるくらいでなきゃ、
と思うのですが、他のみなさんはいかがなのでしょうかね)
まあ、他の英語教材を実際に見たことがないので
ひょっとすると幼児英語ってそんなものかもしれませんが・・・
ちなみに。
0から4歳用のモッチコースが、44940円。
3歳以上用のケボコースが、48090円。
DWEと比べると、とってもお安い!!
英語耳をつくっておきたいだけの 私みたいな人間には
ちょうどいいくらいかもしれません。
モッチも見たいし、ですね。
あ、買うつもりはありませんよ。
(いずれは買うかもしれませんがね)
しばらくは、サンプルで遊びます
