先見の明がある人 | パート主婦ヒヨコママのズボラ節約で3万貯金生活★

パート主婦ヒヨコママのズボラ節約で3万貯金生活★

2015年に、目標だった おうちを購入。
今度からは、コストパフォーマンスを考えた、
別名:ズボラ節約をして、
月3万円の貯金ができるようにしたいと思いますー。

ヒヨコママは先見の明がない。

株投資、不動産投資
やる人にとっては
致命的ーーー!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


失敗した株
⇒オリックス
 オリックスの優待カードでレンタカーとかの割引がある。
 しかし、使わないなぁ・・・で売却!

そしたら、ふるさと優待という素敵優待が開始!
各地域から厳選された品を一つもらえるそうな!

⇒リロ・ホールディングス
4500円くらいの時売却。
3500円くらいで購入したので、
利益、10万ほどであった。

そしたら、今株価、1万5千円くらい!
100株あったので
今売ったら150万以上!
利益、100万円ーーーー!
(((゜д゜;)))



マジで
売らなきゃよかったーー!

後悔のさけび。

それはさておき。
ヒヨコママの友人で先見の明がある人がいた。

その人は、今は一大イベントになっておる
瀬戸内国際芸術祭に目をつけていたのだ。
3年に1回のイベント、今年、2016年にも行われる。
春、夏、秋で行われそう。
前回は107万人来場!

ヒヨコママの友人は
たぶん、ほっとんどの人が知らない時代から、
元々現代美術への造詣があったこともあり、
そっちの方で成功した。

もっとも今でこそ、一大イベントになっておるが
最初はどうなるか、わからなかったので
かけでも、あったわけだ。

成功、おめでとうです。

そーしーて!

この瀬戸内芸術祭のことを
ワールドビジネスで放映しておった。

この芸術祭をきっかけに
移住者が増えた島もある。

で、そのあと小豆島のことを行っていたから、
ヒヨコママは小豆島の移住者が増えたのは
このお方がいたからでは?!


小豆島、住んでいたことありましたよね?

思ったが、違った。

住民が増えたのは
小豆島ではなく、別の島の移住者だった!

おいおいおいおーーーーい!

増えたのは男木島。
かつては1000人いた住民が今は200人。
ところが、この島に観光で5万人も!きたそうな。
小学校も復活!

そして、3年で26人がUターン、Iターンしたそうな。
1年で約9人と思うと微妙・・・。


しかし、人口が10%増えた!
となると、すごいーー!

とか、書いているうち
記事、まとまらなくなってきたーー!(;'∀')

この辺でさらば!

素敵なお話はこちらから↓
ブログランキング・にほんブログ村へ   
押してくれると、更新はりきれちゃうよん!