ごめん、正確に言うと違う!
頭金を1割も
入れてないのーーー(´;ω;`)ウゥゥ
だって、だって、諸経費で、物件の1割くらいかかるんだよ!
しかも、中古だからリフォーム代もかかる!
さらに、引っ越し代や新生活の家具代を考えると
そんなに手持ち資金をを入れられなかったーー( ノД`)シクシク…
我が家の住宅ローンが重いのは
頭金が少なすぎるせいでもある(;'∀')
ここで、みなさんに質問。
35年ローンで家を買う場合を想定。
メリット
、デメリット
を比較。1.頭金を結構ためてから買う
買うときに金利高いかも?
毎月の支払いが軽くなる。
頭金ためている間に時はすぎるのでローンが終わる年齢が遅くなる。
もしくは35年ローンを組める年齢で
なくなっているかも?
2.頭金をあまりためずに買う
低金利の今、ローンを組める!
毎月の支払いが重くなる。
ローンが終わる年齢が早い。というわけで、ヒヨコママ一家は2を選択。
もちろん、頭金を若いうちに貯めて
早くに家を買って20年とか10年ローンで
完済しちゃうのがいいとは思いますよ・・。
だが、なかなか、
できないってーー( ノД`)シクシク…
では、まったね~!
押してくれると、更新はりきれちゃうよん!