18日は父の月命日です
妹が作ったお団子と
大好きなアップルパイのパンを
お供えしました
本当は
「アップルリング」といって
直径約20センチくらいある
りんごが入っている丸くて大きいパンを
買う予定だったみたいですが
たまたま行ったスーパーには
売ってなかったようで
別の「アップルパイのパン」を
買った、と妹が言ってました
普段の朝夕の食事は
実家に住んでいる妹がお供えしてくれます
月命日のお供えは
朝夕の食事はもちろんですが
特に好きだったものを
買ってお供えするようにしています
父も母も
和食などが好みの年代だと思うのですが
もちろん和食は好きですが
コンビニやファミレス
ファストフード
そしてお菓子類が大好きでした
それにお肉好き
父も母も
ハンバーグやハンバーガーが大好きでした
食事の量も同年代の方よりは
たくさん食べていたと思います
外食すると大盛りを頼んだり
母や妹が残したものまでペロリと食べるほど
本当によく食べていました
月命日には
何をお供えしようか…
そう考えながら
大好物を買う時に
食べている様子を思い出しています