朝7時頃に外を見たら
大粒の雪が降っていました雪の結晶

真冬並みの寒さですチュー



土曜日の箱根も寒くて
ミニカイロ使いました


昨日も、今日も寒いので
ポカポカ陽気が恋しいですキョロキョロ









プチ旅行箱根の続きですラブラブ



渋滞と重なり
星の王子さまミュージアムまで
バスで約1時間近くかかりました電車

{D4D477D5-A3BD-4004-97B7-9B8A90D3E965}
曇り空の箱根でしたが
山があり川があり



{907FF865-3461-4DC9-99B8-C1F8174DD908}
とってもいい景色でしたおねがい




何度もすごいカーブの登り坂を
バスは走り目的地

星の王子さまミュージアムに到着まじかるクラウン


{FD9B1BF4-8698-48D9-880E-9F70BB0E90AD}
娘達はさっそく撮影開始カメラ
その娘達をヒヨコママが撮影スマホ



{BA9C7A16-60F8-429F-93E7-2B244ACC9D2C}
門からすでに可愛いラブ




入ってすぐに目に付いたのは
レストランの看板です
下矢印
{AA4B6C44-367E-4E13-B465-27B58B430154}
大きなフライパンとフォーク&ナイフナイフとフォーク



{93B883D2-C16F-45FB-9CCC-85EFB10BDBC7}
星の王子さまのオブジェ前で
記念撮影カメラ





あらかじめコンビニで
前売り券を買っておいたので
入場券売り場で
このチケットをいただき中へ
下矢印
{728B3A6F-500D-416E-A52D-32F820E1A8FA}
入り口もチケットも可愛いラブ




チケットと一緒にもらった冊子
下矢印
{35093DA7-3B1D-4A1A-840A-6773350A5CAA}
この冊子は園内案内と
スタンプラリーも出来ちゃいますウインク



{A26F194C-F32A-4339-8DB3-7839033CCCE8}
アーチ型の入り口を通って
星の王子さまの物語と
作者サン テグジュペリの世界へまじかるクラウン



{5C038029-4550-40A5-9C4E-7F7A00CF5885}



{8BFF39F0-F0C7-4E69-800E-375919F2B3E4}



{62DA8796-84EB-4EFF-AA4F-CB21B994963B}
建物がとっても綺麗キラキラ



{58EF6EFC-2A21-4C6A-A211-5FA416BDFD2A}




{FC384517-A56C-4208-8175-AA0C2F6AEE6E}




{5A44C6C9-EBD2-4826-BEED-5FEDB584A321}
色も鮮やかラブ



{849B66AA-E9FE-48BA-873B-3775FB2E4376}
星の王子さまとカメラ



{70CD0AA1-B78D-4459-80B7-8460D8928CDA}




{DA29509C-EDE0-409A-BC98-9890D49F754F}
色鮮やかラブ



{BFE16D8B-E8A7-48A0-8719-97F71D241A17}
緑の屋根の中から入ると
展示ホールになってますおねがい



{2FB91B88-B8C7-4C16-8AD1-4F3D72C538CA}





展示ホールの中
下矢印
{62D699BA-ADC1-4D96-87D5-0CBFD522FAF2}
展示ホールは星の王子さまの物語と
サン テグジュペリの世界を巡る事が出来ます


可愛い展示品やオブジェもあり
一部撮影禁止の場所もありますパー


スタンプラリーも出来ますよウインク


展示ホールはとっても広いですニコニコ




{4A2CC352-EBBA-4D2C-A244-B2A0CAE43D32}
展示ホールを出て
ヒヨコママが覗いている建物へ




中に入ると
皆さんなにか書いていました鉛筆

それがコレです
下矢印
{1E567EEB-4390-4959-A0FE-533A7A245CFC}
ここでしか買えないハガキと切手ラブレター



{1C4A1216-8CC4-44F7-A628-6CD1B9877E23}
切手は2種類



{F30BBFAF-2BCE-48A3-8A1B-DFE27F008461}
建物内のポストに投函しても
郵便局の方に手渡ししても
ここの消印を押してくれますポスト



{8B800029-C3F0-4B07-81D2-2B40E0B096BF}
娘達もハガキと切手のセットを買って
お手紙を書きましたラブレター


マスキングテープやシール
スタンプなど
自由に使えますウインク





星の王子さまミュージアム内の
郵便局みたいな感じかなぁ〜郵便局


郵便局の方々は
皆さんとっても親切で
気さくに話しかけてくださいましたおねがい



この日書いたハガキは
自宅に郵送しましたラブレター


明日には届くかなぁ〜おねがい









(続きは次の記事に書きますね〜)