吉川養鶏  COCCOPURIO  こっこシフォン ぷりん日和 公式ブログ -16ページ目

吉川養鶏  COCCOPURIO  こっこシフォン ぷりん日和 公式ブログ

吉川養鶏の新鮮グルメ卵を使った手作りスイーツ奮闘記

こっこシフォン ぷりん日和 ひよこっこバームクーヘンの最新情報

今日はスーパーなどではお目にかかる事が
ないであろう玉子のお話をしようと思いますにひひ

私の養鶏場では4ヵ月に一度、約1000羽ほどの鶏を導入します。

鶏は生まれてから120日前後で玉子を産み初めるのです。

今日は その玉子のお話です(‐^▽^‐)

鶏が玉子を産み初めてから約3週間ほどの期間に産んだ卵を「初たまご」と呼びます。



Lサイズと比較すると、こんなに小さいです。が

めちゃめちゃプリプリです。若いからか力がみなぎっているのを感じられます音譜


この初たまごを妊婦さんが食べると
安産になるとの言い伝えもあり、
私は知り合いの妊婦さんへの
プレゼントに利用していますクラッカー


期間限定になってしまいますが
「初たまご」を皆さんに知って
もらおうと紹介しましたニコニコ



もうすぐ、JA岐阜のおんさい広場の羽栗店、真正店、グリーンセンター羽島中央店で少数ですが販売します。
またブログにのせお知らせしますねラブラブ

めちゃめちゃ宣伝でしたチョキ

おっ、新商品!?

ではなく失敗作です汗

毎日ホールを作り、ゴシゴシが疲れるため、
シフォンの型の内側にクッキングシートを
当てて焼きましたショック!

洗い物をサボる為と、もう少しホールの仕上がりを良く出来るかなぁと自分なりに考え焼きました。

焼きあがり時は、いつもと同じでしたが
冷めたらビックリ叫び

そりゃ縮むわな、とお菓子づくりの、好きな方からすれば当然の声かと思いますあせる

しかし、そんなたまご屋さんが作るから
もしかしてだけど音譜もしかしてだけど音譜
何か新しい発想がうまれるんじゃないの~ひらめき電球
と前向きに行きますアップアップ




けっこう良いかも…



こんな感じでセット完了。
昨日の反省を生かして試食も充実させ
さぁ頑張ります!



バタバタバタバタあせる



完売しました。
皆さんに喜んでもらえて嬉しい時間でした。
ありがとうございます。

羽島の人にたくさん
こっこシフォンも、ぷりん日和も
ひよこっこバームクーヘンも
新商品の、こっこシフォンラスクも
食べていただき、初参戦のなまずまつりは
大成功でした音譜

また皆さんに喜んでもらえるように
いつもニコニコ、毎日たまご2個でがんばります!?

では帰ります。









いい町です。羽島音譜
商品をスーパーカーに乗せ、なまずまつりの
軽トラ市へ出店の為、岐阜羽島駅前へDASH!


通り道のコスモスが綺麗だったのでスーパーカーをパシャリ。


このユニホームを見かけたら私ですニコニコ
明日、明後日の土日に岐阜羽島駅前で
開催する、なまずまつりに参加しますビックリマーク

私の参加するコーナーは六幸市(軽トラ市)です。

軽トラの荷台で産直品を販売するのです。

「グルメ卵」、その卵で作った
「こっこシフォン」「こっこシフォンのラスク」
「ぷりん日和」「ひよこっこバームクーヘン」
を対面販売します音譜

試食も、いーっぱい用意したので
是非寄って下さいねニコニコ

ブログ見たよって言ってくれたら
嬉しくてサービスしちゃいそうですクラッカー


今日、玉子を自販機に納品に行ったら
お手製の小屋が二週にわたる台風の
影響か?屋根がパタパタ叫び



なのでホームセンターで材料を買い修理に



トントンと屋根に登り修理は無事終了音譜

ところが低い脚立から屋根によじ登ったので
降りれなくなってしまったあせる

なので…

5年前に設置したとき、同じように飛び降りましたあし



もうしませんしょぼん


両足じんじん、膝はビックリ汗

もうしませんしょぼん


台風さん、しばらく来ないでいいですよパー


こうしてマスキングしまして~


塗装して~

仕上がったので~


めでたく設置出来ました音譜


自販機が故障のため、
夏の間お休みをもらっていた
中島保育園前の自販機が復活しましたクラッカー

「まだ再開しませんか?」などお電話下さった方々、待っていてくれたお客様、お待たせしましたm(__)m

毎日産みたてのグルメ卵を販売していますので
ぜひ、利用して下さいねにひひチョキ



こちらが本業ですニコニコ
玉子を入れる自販機を中古購入ビックリマーク

今から清掃、塗装して復活させまーすDASH!

ではまた後日m(__)m
新しく直売所に置かせてもらうことが
出来ました。
なんと可児市の湯の華アイランドの
湯の華市場です。

湯の華市場まで1時間あせる
いち早くお客様を増やしたいと
焦ってしまうところですが地道に
コツコツ頑張ろうと思っていますグー


吉川養鶏のお知り合いの方
こっこシフォンのファンの方
行かれた時はめちゃめちゃオーバーに
宣伝お願いしますねにひひ


今日は小熊保育園より、こっこシフォンの御注文いただきましたニコニコ

園児たちのおやつに使っていただけるようです。

実は、小熊保育園からは二度目の注文で、園児達が美味しいと言ってたよ音譜、と先生方から伝え聞いて温かい気持ちになりましたにひひ

子供達に安心して食べてもらえるスイーツを、と思い今まで作ってきたので、嬉しいです音譜

もし機会があったら、おやつタイムを覗いてみたいものですね(^-^)

さぁ明日からも頑張りますチョキ