ひよ吉は現在1歳1ヶ月。
まだまだ大人と同じものを食べるのは難しいです。
普段、ひよ吉に食べさせているのは、野菜と白身魚をおだしで軟らかく煮たもの。
お友達から出産祝いでいただいた、圧力鍋が大活躍です(ゆかりちゃんありがとう!)。
加圧してからぷしゅっと1分。数日ぶんまとめて作って、食べる分だけ取り分けて醤油入れたり味噌入れたり。
とろみをつけて五目あんかけもいい感じ。
でも、手軽に出掛けたい時や、うっかりストックを切らしてしまった時には、レトルトのベビーフードがあると便利だったりして…。
今日も、お昼ごはんの時に食べさせるものが無くて、ごはんにレトルトのハヤシを混ぜてみました。
ひよ吉には初めての味。
一口、二口…
なんだか怪訝な顔をしながらも、スプーンを口元へ持って行くと、ぱかっと口を開けて待っていてくれます。
おっ、これはイケるか?
と喜んだのもつかの間…。
3分の1を食べたところで、口の中のものをベッと吐き出して、食べることを拒否!
や、やっぱり駄目かぁ~!(汗)
実はひよ吉、レトルトを食べてくれないんです…。
離乳食中期ごろ(7~8ヶ月)までは、時々与えるレトルトを受け入れてくれていたんですが、後期(9ヶ月以降)に入ったら何か違いに気づいたみたいで。
そりゃまあ、レトルトやインスタントばかり好むよりは健康的で、いいことなんだけど…
たまにレトルトも食べてくれると、母としてはすんごく助かるんだけどなぁ~
(^_^;)
知人に、
『一人目はママが手をかけて離乳食作ってあげるから、手作りの美味しさを知ってるんだよ。二人目からはなかなか手をかけられなくなるから、自然とレトルトの出番が増えて、子供もそれに慣れて食べるようになるよ』
と言われましたが…。
ひよ吉の離乳食も終わってないのに、まだ出来てもいない二人目のこと言われてもなぁ
_| ̄|〇
こないだカレーにも挑戦したんだけど、やはり半分くらいで拒否。
カレーって子供に大人気なんじゃないの??
ひよ吉には味が濃いのかなぁ…。
まだまだ離乳食との付き合いは長続きしそうです。
まだ前歯8本だけしか生えてないけど、食べさせたものを丸呑みしなくなるのはいつのことかしら…(途中まではちゃんと歯茎で噛んでいたのに~っ!)
まだまだ大人と同じものを食べるのは難しいです。
普段、ひよ吉に食べさせているのは、野菜と白身魚をおだしで軟らかく煮たもの。
お友達から出産祝いでいただいた、圧力鍋が大活躍です(ゆかりちゃんありがとう!)。
加圧してからぷしゅっと1分。数日ぶんまとめて作って、食べる分だけ取り分けて醤油入れたり味噌入れたり。
とろみをつけて五目あんかけもいい感じ。
でも、手軽に出掛けたい時や、うっかりストックを切らしてしまった時には、レトルトのベビーフードがあると便利だったりして…。
今日も、お昼ごはんの時に食べさせるものが無くて、ごはんにレトルトのハヤシを混ぜてみました。
ひよ吉には初めての味。
一口、二口…
なんだか怪訝な顔をしながらも、スプーンを口元へ持って行くと、ぱかっと口を開けて待っていてくれます。
おっ、これはイケるか?
と喜んだのもつかの間…。
3分の1を食べたところで、口の中のものをベッと吐き出して、食べることを拒否!
や、やっぱり駄目かぁ~!(汗)
実はひよ吉、レトルトを食べてくれないんです…。
離乳食中期ごろ(7~8ヶ月)までは、時々与えるレトルトを受け入れてくれていたんですが、後期(9ヶ月以降)に入ったら何か違いに気づいたみたいで。
そりゃまあ、レトルトやインスタントばかり好むよりは健康的で、いいことなんだけど…
たまにレトルトも食べてくれると、母としてはすんごく助かるんだけどなぁ~
(^_^;)
知人に、
『一人目はママが手をかけて離乳食作ってあげるから、手作りの美味しさを知ってるんだよ。二人目からはなかなか手をかけられなくなるから、自然とレトルトの出番が増えて、子供もそれに慣れて食べるようになるよ』
と言われましたが…。
ひよ吉の離乳食も終わってないのに、まだ出来てもいない二人目のこと言われてもなぁ
_| ̄|〇
こないだカレーにも挑戦したんだけど、やはり半分くらいで拒否。
カレーって子供に大人気なんじゃないの??
ひよ吉には味が濃いのかなぁ…。
まだまだ離乳食との付き合いは長続きしそうです。
まだ前歯8本だけしか生えてないけど、食べさせたものを丸呑みしなくなるのはいつのことかしら…(途中まではちゃんと歯茎で噛んでいたのに~っ!)