どん。
突然ですが、 ひよ子家のお手洗い(2F)です。
飾り気もなーんも無いですけど、 壁紙だけは可愛いんです。
私 「狭い空間だからこそ、 可愛らしくしたい!」
という私の主張のもと、 トイレの壁は 1・2Fとも トリム(中ほどにあるボーダー)仕様です。
(夫の言い分 : 追加料金にもカカワラズ)
そんで、 窓の上に つっぱり棚が 見えると思うんですが、
夫 「丸見えだと みっともないね」
ということになりまして、 カフェカーテンをつけようという運びになりました。
(妻の言い分 : みっともないって言ったって、 お客さんが使うのはせいぜい1Fだけだし、
私も普段使うのは 1Fばっかりだから 見るのはアナタだけなんですけどねえ(汗))
※ ↑このあたりに B型の妙なこだわりによる 両者の食い違いが見え隠れしております。
…しかし カフェカーテンと言っても 買うとなると 結構高い。
家の中にあるもので、 代用できるものは無いかな?
と思ったのかどうか 分かりませんが、 ゴソゴソと家捜ししていた 夫さん。
夫 「見てみて! これ 付けたら良くない? サイズも良さそうだよ!」
嬉しそうに ひよ子の元に 差し出したものは。
どん。
伊右衛門てぬぐい
(((( ;゜Д゜))))
それめっちゃ 和風ですやん!
お手洗い、 めっちゃ洋風だっちゅーーーの!!
合うわけないでしょー、 確実にーーー!!!
ヽ(`Д´)ノ <ナニ考えとるんじゃゴルァ!!
……。 言いたかった。 すんごく言いたかった。
でも、 せっかく捜してきたものを 頭ごなしに否定したら、
喧嘩にはならなくても お互い気分が良くないことになっちゃう。
言いたいのを グッとこらえて……。
私 「イヤ。 イヤイヤイヤ ちょっと待って。 …それ?
」
夫 「おかしいかな~? 色も明るいし いいと思うんだけど (。・ε・。)」
私 「ちょっと 和風すぎない?![]()
」
夫 「う~ん、 そうかな~???」
私 「……。
それをトイレに使うんだったら 私は、 あなたが前に却下した、
洗面所の暖簾を 「
(温泉マーク)」にすること
を 主張するよ!!(`・ω・´)」
夫 「ええ~!! あそこはイヤだぁ~!!(>□<;)」
私 「いいじゃん♪ だって お風呂だよ?(・∀・)」
夫 「イヤだよう~、 まるで温泉みたいじゃん!」
私 「毎日温泉気分! いいねえ~
贅沢じゃない?」
夫 「イヤだ、 玄関から見えるもん、 絶対駄目だよ!」
私 「じゃあ私も そのてぬぐい 駄目~(笑)」
夫 「……じゃあ、 どっかでカフェカーテン 買ってこないとねえ……
」
WIN!!!( ´艸`)プププ。
結婚式の準備から、 家の内装、 外壁、 家具選びに至るまで、
夫さんの 『いまいちパッとしないセンス』 を見せ付けられ続けた 妻ですよ!!
うまいこと切り替えして、 持ち上げたり却下したりは お手の物です!!
今日も気分を害させること無く おかしな取り合わせを阻止することに成功σ(^_^;)
ちなみに 夫さんの 『いまいちパッとしないセンス』 を
まざまざと 見せ付けられた 一番の思い出は、
友人の そらちゃん夫婦と一緒に 4人でカラオケに行ったとき。
夫さんの 選曲が、 さだまさし だったことです… orz
夫 「ウケるかな~、 と思って。 (。・ε・。)」
もっと 盛り上がる曲選べよ、 コンチクショウ!!


