夫と結婚が決まり、初めて先方のご両親と顔をあわせることになった。
ぶっちゃけていうと、夫とひよ子の出会いは 合コン。
きっと 「出会いのきっかけは?」 という質問がでると思うけど、
親世代には あまり印象がよろしくなさそう…。
合コンでもおとなしく飲んでるだけだから、やましいことは無いんだけど、第一印象って大事だよね。
なので、事前に夫と二人で 『 “飲み会” くらいの表現に抑えておこう』 と決めた。
そして、いざ顔合わせ。
持ってきた手土産も渡し、お互いに緊張が残る雰囲気の中、
お義母さんから
「それで、どこで知り合ったの?」
と切り出された。
予想的中!
私と夫は チラッ と目を見合わせ、
夫 「ちょっと、酒の席でね」
と答えた。
そこに、なぜか居合わせたお義兄さんが口をはさんだ。
義兄 「なんだ、合コンか。 」
………………!
(ココロの声)わざわざオブラートに包んだ表現してんだからこっちの意図を汲み取れよ!意味ないし!
ていうかアナタは今日来ない予定だったじゃん!なんでわざわざアタシの印象下げるのさ
義母 「……あら、合コンなの?」
義父 「ほ~、お前たち 合コンなんか行くのか」
義母 「まあねえ、いまどきの子には合コンなんて言っても 普通のことなんでしょ?」
義父 「まあべつに、合コンだろうがなんだろうが、知り合った二人が結婚するのはいいことだな!」
『合コン』 『合コン』って、
やっぱり引っかかります!?
いちおう和やかに顔合わせは終わったけど、スッゴク疲れた……
フォローしておきますが、義兄は当時いろいろなことでトラブルが続いていたので、
精神的に攻撃的になっていたんだと思われます。
当時もそのことは分かってたけど、義兄は元カノとの出会いについて、家族に対し
ひたすら黙秘を貫いたという過去があるので、けっこう納得いかなかったワタクシ。
↑
(なんか やましいことでもあったのか?)
お義兄さんへ
弟をひやかすのは構いませんが、弟のヨメまで巻き込むのは勘弁してください。