月曜日の12時半に、職域接種でモデルナの2回めを接種しました。
東京の感染爆発の中、この時期に済んだのはありがたいです。
接種の帰り道は気分も上がって、日本橋三越でおかずを買い、最寄り駅の横の花屋でブラックベリーの苗を買いました。
もう実は4,5個しかついていなかったけれど、今年どうしても食べたくなったので。
来年の収穫に期待です。
当日は腕が腫れてきて、翌日の朝は37.2度の発熱。
その後、日中37.5度に上がって、倦怠感でのろのろとしか動けず。
夜になって熱が下がってきて、3日目の朝に動き出してから体調が回復してきました。
今は、接種した腕の周囲が熱っぽく痛いだけになっています。
腕の痛みは、2回めの方が熱っぽさは長いけど、痛みの期間は短いかも。
熱が出た間は食欲も落ちていたので、今日からもりもりご飯を食べたいと思います。
接種の帰りに買った、腰塚のコンビーフがやっと食べられそう。。。
弟にも桃のお礼に送ってあげよう!っと。
元気が出たので、水挿しにしたコリウスを植え付けました。
こちら↓には、バラの話題がいっぱいです。