自家製の桃ワインを楽しむ | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

有元葉子さんの本で、白ワインに桃を付け込んだ飲み物が紹介されていました。

どの本だったか?忘れてしまいました。。。

 

これをアレンジして、甘めの白ワインに実家から届いた桃を漬け込みました。

材料:白ワイン200cc(甘口のドイツワインなど)、桃1個

皮付きのまま一口大に切りビンに入れ、ワインを注ぎ一晩置く。

(2晩漬けたら、さらに桃の風味が強くなって美味でした)

ワイングラスに注いで、いただく。

繊細な桃の色と風味の、大人の飲み物です。

甘めのワインだと、蜂蜜などの追加は、私は不要でした。

 

有元先生は「漬け込んだ桃は捨ててしまう」と書かれていましたが、私はサングリアよろしく、2杯目に氷を追加して一緒にいただきました。

 

市販の桃のワインも美味しそうです。

桃スパークリングワインは未体験の味なので、飲んでみたいですね。