「節約植え」なんて、変なタイトルですが、ほぼ0円の苗と球根をプランターに植えてみました。
百合根は、外側を剥いて食べた、スーパーで買った物の中心部です。
芽の部分を残して植えると、冬には大きく育って、もう1回食べられます。
![]() |
北海道真狩産、百合根(Mサイズ 1個)
172円
楽天 |
スイートバジルは、スーパーでパックで買ったのものの、枝をコップに挿して、発根させたものです。
そしてニンニクは、実家から分けてもらって、冷蔵庫で芽が出てしまったものです。
これは、育てて葉にんにくとして、炒めて食べるつもりで、植えてみました。
あら、芽出しポット苗が売ってました。
全部いっしょのプランターに植えてしまいましたが、どうなることか?
葉にんにく炒めが、食べられるでしょうか?
こちら↓には、バラの話題がいっぱいです。