なが~い名前のドイツのバラ:アストリットグレーフィンフォンハルデンベルク | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

さて、どこで切って読みますか?

なが~い名前のドイツのバラ:アストリットグレーフィンフォンハルデンベルクです。

 

Astrid Grafin von Hardenberg

アストリット グレーフィン フォン ハルデンベルクが、正解です(笑)

 

黒に近い蕾が、開くにつれワイン色に変わっていきます。

香りは、ダマスク+フルーツだそうで、シックで個性的なバラですね。

 

 

寒くなりましたが、大塚駅付近のバラは、ぽつぽつと咲いていて、個々の花の美しさが楽しめます。

バラは1年中楽しめる花なのだなあと、しみじみ思えます。

 

こちら↓には、バラの話題がいっぱいです。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村