ベランダーがパニック!の茶碗蓮 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

9月3日放送の植物男子ベランダーを観て、
「いったい茶碗蓮ってどんな花(植物)なの?」
と思った方も多かったのではないでしょうか?


茶碗蓮は蓮の中でも、葉や花の大きさを大、中、小に分けると、
小よりも小さいサイズとされる蓮です。
比較的小さめの容器でも栽培が可能なので、
家庭の庭でも育てやすい品種といえますニコニコ

とはいえ茶碗で育てるのはムリで、
大きめの鉢や樽などで育てるのがオススメなようです。
開花の時期は6月から8月なので、
チャレンジするなら春からがおすすめでしょうか。

挑戦してみたい方は、石田精華園 楽天市場店で販売中です。
 輪王蓮 10号【花蓮、花ハス】

 輪王蓮 10号【花蓮、花ハス】
価格:5,400円(税込、送料別)


 紅領巾 8号【花蓮、花ハス】

 紅領巾 8号【花蓮、花ハス】
価格:3,240円(税込、送料別)



にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村