さらに旧盆に実家・長野に1週間ほど帰省している間に、
すっかり庭は夏枯れに・・・・・

昨年までの夏を越せた植物達も、
あまりの暑さと雨上がりの湿度にやられて枯れてしまうもの続出です。
細々と生き残った株を、庭から鉢上げしてみたり、
さながら庭の救助隊です。
先ほど、大株が枯れたアガパンサスの子株を鉢上げしてみました。
上手く生き延びてくれるといいのですが。
植える場所が悪いのか、ご近所では咲いているのにウチでは1回も咲かないアガパンサス。
でもビズのバックナンバーを見たら、やっぱり咲かせたくなりました。
![]() BISES (ビズ) 2014年 06月号 [雑誌] |
ピンクのアガパンサスの群生が美しい写真があって、
ウチの庭にも取り入れてみたいなーと思いました。
9月、10月が植え付け・植え替えの適期なので、
来年の庭作りを考えて、植え替えしたいと思います。
いずれもピンクのアガパンサスです。
![]() 露地から掘り上げてお送りします!オリジナル品種! 花がらまで美しい銘花!アガパンサス‘ガー... |
![]() アガパンサス ガーデンレインボー 素掘り苗 1株 |
![]() 黒軸白花で弁先にピンクが入る品種草花の苗/アガパンサス:チェリーミルク4号ポット |

にほんブログ村

にほんブログ村