勝手に出てくるベゴニアの仲間/ベゴニアいろいろな種類 シュウカイドウ 木立性ベゴニア 苗 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

数少ないうちの庭に自生している草花の中で、
ドクダミ以外に意外にこの時期にキレイな花を咲かせるのが、
ベゴニアの仲間です。

毎年勝手にひょろひょろと生えてきて、ピンクの花を咲かせ、
霜が降りると枯れてしまいます。
草丈は30cmくらいあって、よく売っているセンパフローセンスより大きいです。



小学校の時に、鉢植えを一人一鉢教室で育てて以来、
私の中では地味な花として位置づけられています。
でも、オレガノ ケントビューティやヘデラと寄せ植えにすると、
なかなか可愛いですね。

でも、どうせ買うなら八重咲きや斑入りの葉のがいいかな。
ダブレットは、お花が可愛いですねラブラブ



夏の暑い時期は、花が少ないので、
木立性ベゴニアやシュウカイドウも育ててみたい草花です。
シュウカイドウは耐寒性も強いので、
庭に植えたい植物リストにいれようかな。


木立性ベゴニア 光陽 ポット入苗 1株

木立性ベゴニア 光陽 ポット入苗 1株
価格:432円(税込、送料別)




参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村