2014年春パンジー・ビオラの結果まとめ | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

昨年の秋に植えつけたパンジー・ビオラの結果ですが、
私なりのまとめです。

まず、年末までに買った徒長苗について。
とっても優秀合格
オーロラとホワイトを買いましたが、
切り戻さないものは、そのまま年末から春まで、ずっと花が楽しめています。
(現在も開花中。植え付け時に元肥、週1で液肥。)

切り戻したものは、充実した株になり、花色も濃かったです。
1株で30cmくらいに生長するので、鉢植えなら1鉢に1ポットで充分でした。
庭植えも株間をしっかりとってあげれば、沢山植える必要なしです。
次のシーズンも、ぜひ植えたい品種です。

イエローとブルー系を購入。
鉢植えはなかなか良かったけれど、庭植えはダンゴムシの食害にあって失敗。
鉢植えのほうが、ウチの庭には向いているみたい。
花首が短いので、切り花には向かないと思います。
見苦しくなるので、花がら摘みは必須。

サントリー モコ
もこもこと成長して、花つきも良かったです。
イエロー1色のを買ったので、ちょっと単調な気も。
花が小さいので、花がらを摘まなくてもあまり気にならず、
手間いらずでした。

2014年新春購入の苗(ラビットビオラなど)
こちらも徒長苗を買ったけれど、寒いためあまり生長せず、
花付きが良くありませんでした。
年を越してからの購入は、今年からはやめようかな。

春先に買ったフリル咲きパンジー
切り花にしたくて、暖かくなり始めてから購入しました。
庭植えにして、花はよく咲いてくれましたが、
根が張っていないので、毎日水切れして水遣りがかかせませんでした。
今年は、年末に植えておこおっと。

2014年パンジー・ビオラの植栽予定
庭植え:フィオリーナ、フリル咲きパンジー(切り花用を兼ねて)
鉢植え:お好みで
苗の購入は、涼しくなってから12月中に済ませ、年内に植えつけること!

パンジー・ビオラは毎年、新品種が登場して、
売り場で迷ってしまうくらいですね。
どんなお花に会えるか、今年も楽しみですねニコニコ


参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村