クレマチス:プリンセス・ダイアナの開花/クレマチス テキセンシス系 いろいろな種類 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

昨年秋にセールで買ったクレマチス:プリンセス・ダイアナが、
開花し始めました。
昨夜の急な豪雨に、折れてしまわないか心配でしたが、
どうやら無事でした。ほっ得意げ

育ててみて初めてわかったことですが、ダイアナはまだらに花が色づいてきます。
なんだか不思議~


一緒に買って育てている、ダイアナの仲間のダッチェス・オブ・アルバニーは、
まだつぼみも見えません。
品種の差なのか、個体差なのか?
蔓は良く伸びているんですけどね。


クレマチスは、ダイアナなどのテキセンシス系だけでも
いろいろな種類があって、本当に奥が深いですね。

6月のNHK趣味の園芸では、クレマチスの剪定の特集があるようです。
しっかりポイントを押さえて、今年は2番花を咲かせたいものです。

クレマチス ‘パゴダ’ 1年苗

クレマチス ‘パゴダ’ 1年苗
価格:540円(税込、送料別)



クレマチス ‘踊場’(オドリバ) 1年苗

クレマチス ‘踊場’(オドリバ) 1年苗
価格:540円(税込、送料別)









参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村