ルイと風のガーデンより/植えてみたいピンクの花:エキナセア アキレア バーベナ フロックス | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

「ルイと風のガーデン」で紹介されているの宿根草ですが、ブルーの花に続き、
ピンクの章から植えてみたい花をピックアップしてみました。
風のガーデンのピンクの花は、やさしい色合いのピンクの花です。

ルイと風のガーデン/エフジー武蔵

Amazon.co.jp

同じ品種が見つからなかった植物は、他の品種を紹介しています。


シソ科:モナルダ属:Monarda fistulosaモナルダ フィスツローサ【桃】【夏~秋】【日当たり】【山野草・宿根草】ポット苗 1株【RCP】


 エキナセア パリダ フラダンサー 3号ポット宿根草【イングリッシュガーデン】
白っぽく見えますが、花の中心部分がピンクです。
風のガーデンには、別品種の「テネシーエンシス」も植えられています。
エキナセアは我が家に庭にはどうも合わず、いままで1年草状態です。


 アキレア ラブパレード3号ポット宿根草【イングリッシュガーデン】


季節の宿根草バーベナ■宿根草■バーベナ ハスタータ ピンク10.5cmポット


季節の宿根草バーベナ■宿根草■バーベナ ボナリエンシス10.5cmポット
ガーデンソイルで買って、すでに庭にあります。
こぼれ種で増えますよと言われたのですが、環境が悪いのかなかなか増えませんガーン
うどん粉病も悩ましいです。
実家、長野の庭では毎年増えてるのにね。


宿根フロックス ‘ピンクレディ’
風のガーデンの品種は「パニキュラータ・ジュニオールダンス」です。
フロックスは子供のころ庭に植えてあって、なんだかなつかしい花です。


季節の宿根草苗八重ホリホック■宿根草■アルセア(アルケア)ダブルバイオレット9cmポット
一昨年種から育てて、八重咲きのヒラヒラした美しさは圧巻でした。
でも、うどん粉病が見苦しく、1年で撤収しました。
風のガーデンの品種は一重咲きです。

我が家の庭は、都会のブロック塀に囲まれた「風通し悪いガーデン」です。
だから、うどん粉病になりやすく、でもなるべく農薬を使いたくないのです。
風のガーデンがうらやましいなあ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村