ローズマリーは花が咲くのを目当てに育てているし(未だ開花せず)、月桂樹も1鉢あるけれど年に2回ほど自家製ハムを作る時に使うくらいで、ほとんど観賞用です。
だけどバジルは別格で、毎年1ポット買って、伸びてきた枝を摘み取ってトマトソースに入れたり、ガパオを作る時にゴッソリ入れたりしています。
今日はスーパーでちょっとしおれたバジルのパック売りがお買い得になっていたので、ガパオ用に購入しました。
切り戻して水に挿してあげて、元気になったところで使うつもりです。
せっかく命拾いをしたのに、あわれなバジルです。

こんな寒い時期にポット苗の通販は無いだろうなあと思ったら、バジルの栽培セット/栽培キットが販売されていました。
一日中暖かい、日当たりの良いお部屋ならいいんでしょうね。
ウチは秋に刈り込んだバジルの枝を水に挿しておいたら、葉がバラバラと落ちてしまったので室内は無理かなあ。

底面吸水ポットで育てる簡単栽培セットです。フレッシュハーブ バジル【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_メッセ入力】

古紙100%のエコポットで育てる栽培セット!!エコットS バジル【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_メッセ入力】

【楽天ランキング入賞グッズ!】ポットが土に還る!おしゃれでエコな栽培セット★エコット【ecot】栽培キットS_【栽培セット/ガーデニング/観葉植物/野菜/育てる/苗/種/簡単/ミント/バジル/イタリアンパセリ/レモンバーム/ラベンダー/ワイルドストロベリー /ハーブ/おしゃれ/インテリア/販売/自家栽培/菜園】
今年は種から育てるのに挑戦してみる?
初心者ガーデナーなので、種から育てるのがヘタクソです。

【トマトによく合う、高貴な香りの若葉と花穂!】タキイ種苗 【タキイ】【メール便対応】ハーブの種[スイートバジル](ATY603)
新しく参加しました

にほんブログ村