たくさん花を咲かせるためのクレマチスの剪定方法/系統別一覧表 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

クレマチスを育てはじめてからいろいろな本やテキストを読んで見たけれど、
○○系という種類が多くて、育て方がこんがらがってしまいます。

手持ちのクレマチスについて、テキストにはっきり書かれていればいいのですが、
例えば私が1苗持っているフロリダ系は「他」とか「など」という扱いになってしまって、
どこに含まれるのかわからない事が多いです。
初心者としては大弱りですガーン

でもネットでウロウロ探していたら、
クレマチスの系統別(なんと19系統!)に分類した「剪定方法の表」を見つけたので紹介します。
プリントアウトしておくと便利です。
>>クレマチスの栽培カレンダーと、たくさん花を咲かせるための剪定方法の表はコチラ


地植えにして今年が2年目のモンタナ‘スプーネリ’。
初めての開花、期待してますラブラブ

クレマチス モンタナ ‘スプーネリ’ 1年苗

育ててみたいクレマチスといえば、金子先生もおすすめのコレボンちゃん。
近所ではなかなか苗をみかけません。

クレマチス ビチセラ ‘マダムジュリア コレボン’ 1年苗
以上、おぎはら植物園

クレマチスの生育の様子の画像が多数掲載されているので、
クレマチス図鑑として見るのも楽しいショップです。