ギボウシを植えよう/ホスタ 専門店 ポット苗 激安 最安値サーチ 通販 口コミ | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

日本原産の植物だから、初心者にも育てやすいのがギボウシです。
ホスタとも呼ばれていますね。

ガーデニングを初めて3年目の我が家の半日陰の庭にも、
すでに人気のフロスティーな青色葉のハルシオンを含む、
6種類のギボウシがすくすくと育っています。



葉のグリーンの濃淡や、葉っぱの形の違いが楽しめるギボウシは、
休眠期の冬を除いて3シーズン楽しめます。

私はお気に入りの鑑賞方法は、2階の窓から眺める事。
それぞれのカラーやフォルムが堪能できて、
仕事の合間の和みの時間ですニコニコ

お気に入りのギボウシが年々大きな株になっていってくれるのは、
嬉しいものですね。

珍しいギボウシといえば、2013年の国際バラとガーデニングショウでも使われていましたが、
白い葉のギボウシです。


品種が多いギボウシですが、どれにしようか迷ったり、
品種後との育て方を知りたい時に、
私が頼りにしているのがおぎはら植物園のサイトです。

長野県上田市のナーサリーですが、たくさんの種類のギボウシの取り扱いがあり、
品種ごとに生育後の株サイズや草丈、基本的な管理のポイント、
担当スタッフのコメントがあって、まさにギボウシ図鑑といった感じです。
2013年7月5日現在 141種の取り扱いがあります。
眺めているだけでも、妄想ガーデンの世界が広がって楽しいですよニコニコ
>おぎはら植物園 ギボウシ(ホスタ)すべて はコチラ